〜甲信越に立ち並ぶ龍虎の巻 其の壱〜
上杉謙信
さて今回は、「イケメン シリーズ(特にイケ戦)」ファンの間ではツンデレならぬ「ヤンデレ王子」として人気を誇る(?)「越後の龍」こと、上杉謙信です。
ちなみに、ヤンデレのヤンは病んでるのヤン(病ん)なんだそうですが、実際の謙信はホロスコープで観るとどんな人だったのでしょうか。
上杉謙信は、
ユリウス暦では1530年2月18日、
現在使用されているグレゴリオ暦に直すと
1530年2月28日の生まれとなります。
謙信は魚座の第1旬の生まれになるので、魚座の特徴が強調され、繊細で夢見がちな一面がある一方、同情心が強く博愛衆に及ぼすタイプでもありますね。
生涯不犯を貫いた人生
上杉謙信は生涯不犯(妻帯禁制)を貫き、女性と交渉した記録が残っていないことから、上杉謙信の女性説も囁かれていますが、それを裏付けるような信用できる一次資料が残っておらず、確認が出来ない為、現状では歴史学者の間では否定的なようです。
また、生涯不犯を貫いたと言われる上杉謙信ですが恋の話としては、3人の女性の存在が二次資料に残っているようです。ところが、どれも信頼できる一次資料が無く、根拠に乏しいのだそうです。
一人目は直江兼続の正室「お船の方」の姉。しかし直江家に関する資料には、その存在は残されていないようです。
二人目は関白・近衛前久の妹に当たる絶姫(たえひめ)。こちらも同様に信頼できる資料が残って無いそうです。
三人目は上野国平井城主・千葉采女(ちばのうねめ)の娘、伊勢姫。
ウィキペディアの謙信のページで触れられている(追記:2019年現在は記述が消えているようです。)のは、この伊勢姫のエピソードのみです。(エピソードの内容については後述。)
伊勢姫の父とされる千葉采女については、千葉氏に関する情報を載せているサイトで、それらしき名前を確認できますが、世代的に謙信の孫世代になり、その時点で姫の父親とするには「?」が付きますね。また上野国(群馬県)に居住した記録もないようです。まして伊勢姫が実在していたことを示すような資料も存在しないとのこと。
ただし、このサイトの記事を読む限り采女か采女の父の良胤(よしたね?)は、年代ははっきり書いてないですが、秀吉による奥州仕置の前後くらいに出羽国に移って居住したと言う説もあるみたいなので、それが事実なら、その際に謙信(というよりは謙信の孫世代の上杉氏)との間に、なんらかの関係が出来ていてもおかしくないのかな?とは思いますけどね。
上記画像は該当ページへのリンク(バナーがわり)となっています。興味のある方は、確認して調べてみてくださいね。
いずれにせよ謙信にまつわる3人の女性との恋物語は、伊勢姫をはじめとする3人に、このように何らかの下地になるような歴史的素材があって「創作された物語」である可能性は高そうです。
どんな恋愛をした可能性がある?
だからと言って恋愛沙汰が何も無かったか?と言えば、そうではないでしょう。
謙信のホロスコープでは土星が絡んでいるとは言え金星と火星、月がTスクエアでアスペクトしているので、1度も男女の交わりが無かったとは思えません。
おそらく悲恋の1度や2度は経験している筈です。それも政(まつりごと)ないしは宗教がらみで。
ホロスコープそれ自体では、男女の判別はできません。
ですが少なくとも、謙信が
男性なら結婚を考えた女性と「政か宗教的な要因、或いは両方」で、結婚出来なかった・もしくは妻となるべき女性を失った。
女性なら「政か宗教的な要因、或いは両方」で、女としての人生を捨てざるを得なかった、もしくは奪われた。
と、考えられるのです。
しかもこのTスクエアは不動宮で形成されていますから、男女の別に関係なく、実らなかった思いをいつまでも引きずっていた可能性が高いのです。
また月は火星&土星と小惑星ヴェスタのグループと衝。この衝をキロンと海王星の合が調停しているので、愛した異性を「暗殺された」か、本能寺の変の信長の様に「暗殺されそうになって自害に追い込まれた」可能性も否定できません。
逆に謙信自身が「暗殺されそうになって、その相手を諦めざるを得なくなった」可能性もあります。
いずれにせよ、謙信の悲恋は「死」と言うキーワードが、ぷんぷん臭いを放っている星の配置なのです。
〜謙信がまだ二十代の折、敵将の上野・平井城主千葉采女の娘である伊勢姫と恋に落ちたが、重臣(柿崎景家ら)の猛烈な反対によって引き裂かれ、娘が剃髪出家した後、ほどなくして自害してしまい、食事ものどを通らず病床に伏せてしまうほどに心を痛めた。(ウィキペディアより)〜
という伊勢姫伝説は作り話だとしても、それに近い出来事が実際にあったとしてもおかしくは無いと言うわけです。
なので宗教的な戒律である生涯不犯を異性を遠ざけた理由とするのは、嘘では無いかもしれないけれども、あくまで表向きの理由であるように思えます。
謙信の金星を含むTスクエアは火星と土星の合を通じて、海王星とキロンを軸とする木星・冥王星とのカイトに繋がっています。
木星&キロンは宗教関係を示すことがあるので、むしろこの悲恋を経験したことにより、自信を神格化する程に毘沙門天信仰にのめり込んでいった可能性の方が、高いと言えるでしょう。
何度も言いますが、ホロスコープでは謙信の男女の判別は付けられません。
なので事の詳細はともかくとして、謙信が男女のいずれであっても、謙信が結婚を考えるほど真剣に愛した相手を暗殺(?)によって失い、慟哭した謙信が毘沙門天信仰に救いを求めてのめり込む事で、宗教的なエクスキューズを持ち出し、生涯不犯を貫いたという仮説が立てられることに違いはないのです。
まあ、敵国との関係や国内・家臣たちをまとめなきゃならない云々を考えたら、国主としては、いつまでも悲恋を嘆き悲しんで女々しい姿を見せる訳には行かなかったでしょうからね。
家臣同士の内部抗争や武田信玄との戦況が膠着して、謙信は毘沙門堂を建てそこに籠ることが多くなった…とウィキペディアにはありましたけど、それらは恐らく要因の一部でしか無かったのでは…?
実らなかった恋人との思い出に浸って泣くのにも、お堂に籠るのは都合が良かっただろうし…。
謙信の悲恋がいつ頃かは未検証なのでなんとも言えませんが、お堂を建てたのが失恋直後だったとしたら、尚更のこと、人目を避けて泣く為に篭りたかったのでは…?と思ってしまいますね。
武将というよりは、スピリチュアリスト
ちなみに謙信の魚座の太陽は水星と合。これはありふれた座相で、生真面目だが融通の効かない人格を作り出すと言われています。
この水星と太陽はドラゴンヘッドと小惑星パラス、天王星と共にグランドトリンの一角を成しています。
家臣団との固い結束を示す一方で、家臣達も「類は友を呼ぶ」で生真面目で融通の効かないタイプが多かったのかも知れませんね。
謙信は宿敵・武田信玄のやり方を汚いと批判して嫌っていた様ですが、謙信(もしくは家臣団)に信玄の様な手段を選ばない強かさがあったら、恋人を失い、悲恋を嘆き悲しんで引きずるような人生は送らずに済んだのかもしれません。
けれども謙信のホロスコープというのは性差が脱色されていて中性的かつ宗教家・哲学家的で、高尚な価値観を持っていたかもしれないけれど、その代わりに謀(はかりごと)などは苦手だった可能性があるんですね。
ちなみに衆道(男色)を示唆するような座相は、謙信のホロスコープには見当たりません。
(謙信が女性であれば、異性の友人や同志はいても、悲恋の後に夫代わりにできるようなプラトニックな恋人は出来なかった…と、言うことになります。)
酒好きな謙信が、泥酔した挙句に家臣たちに絡むような事は頻繁に有った可能性がありますが、衆道と言うのとは違うのではないでしょうか。
‘軍神’は自衛権の行使がお好き
自らを毘沙門天の生まれ変わりと称し、神格化していた謙信ですが
「依怙(えこ)によって弓矢は取らぬ。ただ筋目をもって何方(いずかた)へも合力す」(私利私欲で合戦はしない。ただ、道理をもって誰にでも力を貸す)『白河風土記』と言う書物に、謙信の言葉がそう紹介されているそうです。
これは、現代の言葉で言えば、「集団的自衛権の行使」と言う事になるでしょうか。
謙信は領土拡大や天下を取る事にはあまり関心を示さず、専ら内紛を収め、他国からの攻撃から領土を守ることと、他国に力を貸すことでしか戦はしなかったと言われています。
戦乱の世にあって「自衛のための戦」しかしなかったのですね。
この「自衛のための戦争」と言う考え方は、兵器の近代化による大量殺戮の場となった2度の世界大戦を経た教訓から、国連が生まれ、その後の世界のトレンドになって行ったと言われています。
日本では憲法第9条自体が議論の的になっていることもあり、個別的自衛権はともかくとして、集団的自衛権は否定的に捉える方も多いですが、謙信が500年も前の乱世の最中に「自衛のための戦争」にこだわっていたと言うのは、凄いですね。
前項までに出てきた謙信の出生図中のTスクエアでは、火星と土星がベスタを挟む形でグループを作っていますから、このアスペクトは、「戦争や暴力行為の抑止及び限定的な行使」と言う形でも使われていることが分かります。
謙信に天下取りの欲が無かったのは内紛だけでなく、一向宗僧侶達による度重なる一向一揆に悩まされ、領土拡大に手を割けなかったからと言う説もあるようですが、既出の通り、謙信のホロスコープは非常に宗教家的ないしは哲学や神秘主義的で、そもそも、そう言うドロドロした世界には無縁で、自らも煩悩のカオスの様な世界や事態は避けたいタイプです。
現代の日本では武器を取って云々と言うのは現実的では無いけれど、サイバーテロはしょっ中だし、え?これ本当に事故なのとか悪戯なの?と思う様な事件の報道も多い。
東京五輪が開催される時期は、イスラム原理主義者や過激派のテロの心配をしなければならない時に、国境付近で隣国との緊張状態も高まっている。周辺国の情勢もこれまでとは変わって来ている。
これも形を変えた乱世と言って良いのではないでしょうか。
そう言う意味では憲法第9条を抱えた我が日本、戦国武将として、そして国主としての謙信の在り方にもっと脚光が当たっても良いのに、女性説や生涯不犯の事ばかり取り上げられる事が多い様なのが、もったいないな…と思いますね。
天下取りと言う欲が無かったのは、幼い頃に出家させられて仏門の中で育ってきた影響もあるのかも知れませんが、謙信は魚座に太陽だけでなく、キロンをや魚座の支配星海王星も持っているので、もともとドロドロした現実社会よりも、精神世界や神秘主義的世界観に馴染みやすい性質を持っています。
冒頭の方で書きましたが、魚座は愛の星座で、悲観的であると同時に同情心が強く、博愛衆に及ぼすタイプなのです。
ですから、既出の
「依怙(えこ)によって弓矢は取らぬ。ただ筋目をもって何方(いずかた)へも合力す」
(私利私欲で合戦はしない。ただ、道理をもって誰にでも力を貸す)『白河風土記』
は、乱世の最中に魚座の星の下に生を受けた謙信の価値観や生き方を、よく表した言葉と言えるでしょう。
次回は武田信玄の予定です。
関連記事
謙信をキャラに採用しているゲームと公式サイト
イケメン戦国♦️時をかける恋PV
https://www.youtube.com/watch?v=lqEtshYtLXU
同公式サイト
https://ikemen.cybird.ne.jp/title/sengoku/index.html
天下統一恋の乱 Love Ballad 公式サイト
http://koi-game.voltage.co.jp/fantasy/koiranlb/hana/
戦国無双 公式サイト
https://www.gamecity.ne.jp/sengoku/history.html
信長の野望 on-line
http://www.gamecity.ne.jp/nol/newcomer/index.htm
戦国BASARA 公式サイト
http://www.capcom.co.jp/game/basara/
コメントをお書きください