カテゴリ:趣味



2018/03/22
高知を皮切りに、あちこちから桜の開花の便りが届くようになりました。 25日には東京の桜も満開を迎える予想と云うことで、なんだかちょっと調子狂っちゃいますね。 入学シーズンまで花がもってくれるとよいのですが・・・。 ところで、皆さんはお花見は行かれますか? 行くとしたら、どんな所に行かれますか?

2017/05/25
さる5/25、ローズ フェスティバル開催中の京成バラ園に行ってきました。 まだ5月だと言うのに連日夏日が続く中、余りの暑さに兵恋しましたが、園内では満開のバラを楽しむことが出来ました。 園内情報は、この記事の最後の方に載せていますが、まずは咲き誇るバラたちの写真をご覧ください。

2016/01/27
最後はサザンカ群から。 サザンカのサザンカ群は、自生種に近いと言われています。 そうは言っても、野生のサザンカは白だったと言いますから、現代の私達が観ているサザンカは自然交配も含め、品種改良・開発で、様々な色が楽しめるようになったんですね。

2016/01/20
山茶花2回目の今回は、ハルサザンカ群の写真をアップしました。 ハルサザンカ群は、自生種に近いと言われるサザンカ群よりも開花時期は遅く、獅子頭の実生以外にルーツを持つ、ツバキとサザンカの交雑種及びその園芸種とのことです。

2016/01/12
山茶花には大きく分けて、自生種に近いサザンカ群、ヤブツバキとの交雑種である「獅子頭」と云う品種、及びその子孫からに作られた園芸種であるカンツバキ群、カンツバキ群以外のツバキとサザンカの交雑種であるハルサザンカ群の三つのグループに分けられるのだそうです。 今回はその中のカンツバキ群から、いくつかご紹介しますね。...

2016/01/07
先日、国立歴史民俗博物館の施設、くらしの植物苑まで、特別企画展示「冬の華・サザンカ」(〜1/31まで)を観に行ってきました。 ところでサザンカとツバキは見分けるのが難しいですよね。 その見分け方・・・というか、それぞれの特徴もバッチリ、表になって展示されていました。